Windows10でキーボード操作だけで電源を切る方法

shield-710184

無線マウスを利用している人なら、突然電池が切れてマウスが操作不能になった経験が1度はあるのではないでしょうか?

そんな時に「PCの電源を切って席を外して電池を買いに行きたい」と思ったら、キーボードからの操作で電源を切るわけです。

Windows7ならウインドウズキーを押して矢印キーとエンターキーを操作するだけで電源を切る事が出来ましたが、Windows10では同じ操作では電源の項目へカーソルが合わせられません。

しかし、Windows10はキーボードからの操作だけで電源を切る事が出来ない、という訳ではありません。

そこでWindows10での操作する方法を記しておきます。



Windowsキー後にTabキーからWindws10を終了する

Windws10を終了する方法としてWindowsキーを押した後にTabキーを押すのがWindows7に一番近い方法です。

具体的な方法として、まずWindowsキーを押します。
Windowsメニューが出るので、ここでTabキーを押します。

するとカーソルが左側のアイコンの列に表示されます。

shut-down
ここで↓キーを4回押して電源マークの所まで持っていき、そしてエンターキーを押します。

シャットダウンと再起動のメニューが展開されるので、シャットダウンにカーソルを合わせてエンターキーを押せば電源が切れます。

Alt+F4からWindws10を終了する

Alt+F4からWindws10を終了する方法とは、Altキーを押しながらファンクション4キーを押す事で終了させる方法です。

具体的には、Altキーを押しながらファンクション4キーを押します。
これで現在アクティブになっているウインドウが閉じられます。

もし、保存していないテキストエディト等の場合は、保存かキャンセルかの確認のダイアログが表示されます。

shut-down
アクティブになっているのが、デスクトップになったらPCの電源を落とす方法を選択するダイアログが表示されます。

↑↓キーで行動を選択、エンターキーで決定、Escキーでキャンセルです。

Ctrl+Alt+DelでWindws10を終了する

CtrlキーとAltキーを押しながらDelキーを押すと終了する事が出来るメニュー画面になります。

この画面の右下にある電源マークから終了させることが出来ます。

キーボードだけで終了させるには、まず↑キーを押して、この電源マークにカーソルを移動させます。

電源マークにカーソルが有ったらエンターキーを押すとシャットダウンか再起動かを指定するメニューが表示されます。

shut-down
ここで↑キーを押してシャットダウンにカーソルを合わせてエンターキーを押せば電源が切れます。

ちなみにEscキーを押せばキャンセルになります。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事



スポンサーリンク