Windows10の新しいブラウザEdgeで検索の文字入力が出来ない場合の修正方法

edge01
Windows7からWindows10にアップグレードして大きく変わった点として標準ブラウザがIEからEdgeに変わった事ではないでしょうか?

Edgeはデザイン的にはIEにも似ていますがリーディングモード等、IEから大きく違う機能を搭載しています。

しかし、このEdge。
ある条件で検索窓に漢字入力できなくなるという事が起こります。



ATOKを入れてある状態でWindows10にアップグレードすると発生

それはアップグレードする前のWindows7や8でATOKやGoogle日本語入力等の日本語IMEを入れてある状態が条件です。

edge04
この状態でWindows10にアップグレードすると検索用テキストボックスに漢字入力する事が出来なくなります。

ちなみにWindowsのデフォルトであるマイクロソフトのIMEのままだったなら発生しません。

他にも「Windowsを検索」でも発生!

他にもWindows10で新しく追加された「Windowsを検索」で発生します。

edge02
このルーペ、もしくは虫メガネのアイコンの項目です。

これはアプリケーションやファイルなどに素早くアクセスする為の機能のはずですが検索用テキストボックスにカーソルを合わせて日本語入力するためのキーを押しても反応しません。

本当は日本語で入力する事もできますが、この状態では英語のみで利用する事になります。

アップグレードで発生する症状は?

アップグレードで発生する症状としては「日本語入力モードへ移行しない」というものです。

漢字変換は出来ませんがアルファベットを入力する事はできます。
また、他のエディタで作成した日本語テキストをコピーし、検索用テキストボックスにペーストする事はできます。

修正方法は

この症状の修正方法は「ATOKのアンインストール」です。
一度ATOKをアンインストールしてからなら、ATOKの再インストールをしても大丈夫です。

これで日本語入力モードに変化するようになります。

ATOKの再インストールのススメ

新しいブラウザのEdgeですが、別にこれを使わなければならないわけではありません。
Windows10にアップグレードしてもIEを利用し続ける事も出来ますし、ChromeやFirefoxといったマイクロソフト以外のブラウザも利用する事が出来ます。

edge03
ただ「Windowsを検索」で使えないのは確実に不便ですから、やはりATOKの再インストールをするのがお勧めです。

ATOK 2017 for Windows [ベーシック] 通常版
Windows

ジャストシステム

しかしATOKの自動学習機能などで覚えさせた設定などがロストするのは勿体ないです。

そこで次回、ATOKのデータのバックアップと復元の記事を書いておきます。

また、再インストールしても設定しなければATOKを使用する状態になりません。
設定するにはWindows10での「辞書の切り替え方」と「言語バーの表示/非表示の切り替え方法」を参照してください。

以上、安全に再インストールして頂けると幸いです。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事



スポンサーリンク