OpenOffice Calcでオリジナル関数を作る方法
OpenOfficeはオリジナルの関数を作る事ができます。 既存の関数だけでも結構便利ですが、対処できないくらい複雑な機能や特殊な機能が必...
主に忘れ防止。ツール以外にもアレコレ気になったことを書いていきます。
OpenOfficeはオリジナルの関数を作る事ができます。 既存の関数だけでも結構便利ですが、対処できないくらい複雑な機能や特殊な機能が必...
オープンオフィスではピボットテーブルという関数を使わずにデータ分析・抽出をしてくれる機能があります。 分析結果は表として出力されるので結果...
オープンオフィスではデータの合計・総数・平均等とその小計と総計を計算してくれる機能があります。 それが「小計」機能です。 これは関数を使...
OpenOffice Calcには必要なデータを抽出するフィルタ機能があります。 フィルタ機能には前回紹介した標準フィルタと前々回紹介した...
OpenOffice Calcには前回紹介したオートフィルタ機能というお手軽に設定できるフィルタ機能の他に、ユーザーが設定した条件によりデー...
OpenOffice Calcにはフィルタ機能というものがあります。 このフィルタとは条件によりデータを抽出する機能です。 Open...
OpenOffice Calcでもセルと独立した形で図形を書いたり消したりできます。 この図形機能を使えば、例えば取り消し線として描画した...
データをまとめたノートを書くならノートにも表が必要になる場合があります。 しかし、本格的な表を書くとなるとEvernoteの表を書く機能で...
データをまとめたノートを書くならテキストだけでなく表も書けると便利ですよね。 PC版Evernoteにもちょっとした表を書く機能があります...