TeraPadの表示部分を二画面に分割し編集する
文章の一部やプログラムコードの一部をコピーして離れた別の場所に貼り付ける作業を複数回行う場合には、画面のスクロールを何度か往復するのは手間で...
主に忘れ防止。ツール以外にもアレコレ気になったことを書いていきます。
文章の一部やプログラムコードの一部をコピーして離れた別の場所に貼り付ける作業を複数回行う場合には、画面のスクロールを何度か往復するのは手間で...
タブはツールによって空けるスペース量が違う為、他のツールで作った文章を別のツールで表示すると文章の並びが乱れる場合があります。 TeraP...
文字を入力する時、位置を合わせる為にスペースキーを一杯押して カーソルを移動させる必要がありますがTeraPadでならもっと直感的に入力で...
特に行が長いプログラムやスクリプトを作成・編集する時に 何所の行かにエラーがあるか表示されますが TeraPadではそこを編集する為にカ...
プログラムのネスティング一部分をコピーする時に、先頭のタブやスペースを無しでコピーしたい場合や、リスト状文章の一部のみをコピーしたい時の場合...
特に深いネスティングがあるプログラムやスクリプトを作成・編集する時に指定の「{」が何所の「}」に対応するのか判り辛くなる場合があります。 ...
長い文章などで、ウインドウの右端からはみ出ている場合などがあります。 ウインドウをそのまま伸ばしていってもいいのですが、モニタの端っこまで...
TeraPadの編集モードは幾つか存在していて活用すると行番号の表示をしたりコードの入力のサポートをしてくれて、とても便利です。 ...
terapadで行番号を表示/非表示にする 前回の置換の記事からの続きです。 terapadは行番号を表示する事もできます。 普段はあまり行番号を意識したり使ったりすることは無いかもしれません。 ですが、プログラムやHTMLのコードなどを書いたり 長い文章を読んだり書いたりするときなどに行番号があると、このあたりだったな、と目安がついてとても便利です。 そんな行番号機能をオンにしたりオフにしたりする機能の紹介です。
terapadで改行置換する フリーのテキストエディタとしてとても有名なテラパッド(terapad) terapadの特徴は改行コードも置換の対象とできる点です。 上部メニューの[検索(S)]内のポップアップメニューの[置換(R)]を選択する事で置換操作と、置換のオプションの変更が出来ます。 terapadで改行置換する ◆\n=改行,\t=TAB,\\=\(E) この項目にチェックを入れると改行コードも置換候補に入ります。 「\n」 これが改行コードの代わりになります。