Instagramはスマートフォンで撮影した画像を手軽に加工し共有できるWebサービスで、これもIFTTTと連動させる事ができます。
今回はInstagramでの新しい写真を共有するとそれをメールで知らせるレシピを作ります。
Instagramで新しい写真を共有したらメールで通知する方法
IFTTTにサインインしてレシピの作成画面で行います。
※レシピの作成画面に行くにはこちら
thisには Instagram を設定
作成画面は最初に、この「this」を選択します。
トリガーに設定できるWebサービス一覧が並ぶので、この中から「Instagram」を選択します。
「Instagram」のトリガーには12種類がありますが、今回はこの中から「Any new photo by you」というInstagramで新しい写真を共有すると発動するトリガーを選択します。
「Any new photo by you」には特に設定する項目もありません。ここは「Create Trigger」ボタンを選択します。これで「this」は完了となります。
thatにはEmailを入れる
「this」が出来たら「that」を設定します。
共有する度にメールが届くよう「Email」を選択します。「Gmail」も同様の事が出来ますが「Email」の方が設定項目が少なく手軽なので「Email」にします。
「Email」で選択できるアクションは1種類のみです。この「send me an email」というIFTTTにサインインしているメールアドレスにメール送信する機能を選択します。
「send me an email」は受信するメールの設定をします。「Subject」にメールタイトルを設定、Bodyにメール内容を設定します。
これらが決定したら「Create Action」ボタンを選択します。
Create and connect
最後に「Recipe Title」にレシピのタイトルを表記します。これで「Create Recipe」ボタンを選択すればレシピ完成です。