ミュート機能はスパム出すユーザー等の見たくないユーザーをタイムラインから除外する場合に使うブロック機能に近いです。
ミュートも指定した人のツイートをタイムラインから表示させなくなり通知も受け取らなくなります。
ブロックとの主な違いは相手のフォローが解除されない事です。
ミュートにするのはお手軽に出来ますが解除はタイムラインから表示させなくなったツイートを表示せねばならなくて面倒です。
Twitterのミュートの設定の仕方
やり方はタイムライン上のツイートにカーソルを合わせると出現するメニューの「その他」を選択し「@※※※さんをミュート」を選択するだけです。
Twitterのミュートの解除の仕方
ミュートの解除はミュートしたアカウントを検索やフォローのリンク等で探し開きツイート単体を見れるようにします。
ツイート単体のタイトルの下にあるメニューの「その他」を選択し「@※※※さんのミュートを解除」を選択するとミュートが解除されます。
ちなみにミュートしつつブロックもできます。
ミュート解除してもブロックしているとタイムラインに表示されるようになりません。