Google スプレッドシートの使い方

Gmailに添付されたExcelのファイルをクリックすると、その場で中身を確認できるGoogle スプレッドシート。

このGoogleが無料で提供する便利ツールは閲覧専用というわけで無く、ちゃんと表計算ソフトとして表を作ったり編集したりできます。

ただしExcelのようにアプリケーションとして存在しているの違い、Google スプレッドシートはブラウザ上で動かします。

ブラウザ上で動かすので基本的にはインターネットに接続した状態で無ければ利用する事が出来ませんが、ダウンロードしてインストールする必要がありません。

またファイルがGoogle ドライブに保存されるので共有などが簡単に行う事ができるようになっています。

今回はそんなGoogle スプレッドシートを使う為の準備を書いてみます。



URLを直接アクセスしてGoogle スプレッドシートを使う

Google スプレッドシートを使うにはGoogleのアカウントにログインしている必要があります。

ログインしたらブラウザを起動します。
ブラウザはIEでもEdgeでもChromeでもFireFoxでもOKです。

ブラウザを起動したら
https://docs.google.com/spreadsheets/u/0/
へアクセスします。



これでGoogle スプレッドシートが使えます。

GoogleメニューからGoogle スプレッドシートを使う

URLを直接使ってアクセスする以外の方法でもGoogle スプレッドシートを使えます。

まずは、ブラウザを起動しgoogleのページを開きます。


右上のメニューを出す■なGoogleアプリのボタンを左クリックします。



メニューが展開されるので下にある「もっと見る」を左クリックします。


下にスクロールして項目が新たに追加表示されるので、その中から「さらにもっと」を左クリックです。



これでGoogleのサービスというページになるので下へスクロールさせてサービス一覧の中の「スプレッドシート」を左クリックします。


Googleスプレッドシートのページになるので「Googleスプレッドシートを使う」ボタンを左クリックします。



これでGoogle スプレッドシートが使えます。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事



スポンサーリンク